大阪梅田HEPナビオ院
ダーマペン4
ダーマペン4は、肌の表面に無数の微細な穴を開けていく機器です。ニードル部分は使い捨てで、複数の極細針が装着されています。この極細針は、あらかじめ設定された深さ(0.2mm~2.5mmまで設定可能)で高速で皮膚に穿刺されます。皮膚に深く刺すわけではないので、痛みはごくわずかです。
ダーマペン4により、大量のメカニカルホール(小さな穴)を開け、それに対する皮膚の創傷治癒力によって、毛穴、肌質改善(ハリ、キメ)、小じわ、肌のくすみ等の改善を図ります。また、同時に患者様の肌の状態に必要な薬剤をメカニカルホールから浸透させることで、治療の効果をさらに高めます。
肌の美白、透明感の向上が期待できます。
肌のハリ、キメ、弾力性の改善が期待できます。
創傷治癒を促進し、皮膚を若返らせる効果のあるサイトカインを豊富に含んだ製剤です。
毛穴、美白、引き締め、ハリ感のアップが期待できます。
当院でも人気のマッサージピールとの併用治療です。マッサージピールの毛穴改善、ハリアップ効果がさらにしっかり実感できます。
毛穴の開き・小じわの改善が期待できます。
ボトックスは、神経終末からのアセチルコリンの分泌を抑えることで、表情筋によるしわを抑えます。また、皮脂を抑制し、毛穴の開きの改善にも有効です。
ニキビ跡・毛穴の改善が期待できます。
生分解ポリマー物質PLLAがコラーゲン産生を促進し、肌を引き締め、ニキビ跡や毛穴を改善します。
肌の再生が期待できます。
カウンセリングではお悩みの点を詳しく医師にお話しください。その上で経験豊富な医師が患者様にあった治療をご提案させていただきます。ダーマペン4はお肌の衰えを感じる方や美肌を目指したい方に幅広く適応のある施術です。
施術前にメイクや汚れををしっかり落とします。
痛みを緩和するための表面麻酔を追加料金なしでお付けしています。
専用の器械を使ってお肌に極細針で微細な穴を開けていきます。表面麻酔をしたうえで行うので、痛みはわずかです。オプション薬剤を皮膚に塗布することで効果が高まります。治療後は治癒促進パックを追加料金なしでさせていただいております。
出血はあってもごくわずかです。翌日には治療痕も目立たないでしょう。
稀にわずかな内出血が生じることがございますが、その場合は1~2週間程度で徐々に軽快します。
皮下出血 | 皮膚の浅い層に注入するため施術中の出血はごく微量ですが、皮下出血をすることがあります。この場合約1~2週間で自然に引いていきます。 |
---|---|
アレルギー | 稀に使用薬剤に対するアレルギー反応(腫れやかゆみなど)が出ることがあります。 |
感染 | 稀に皮膚の発赤や痛みが出ることがあります。 赤あざの治療では紫斑は必ず出ますが、赤ら顔の治療では紫斑が出ない程度の出力で行います。 |
色素沈着 | 稀に皮膚の色調が濃くなる可能性がありますが、数か月の経過で引いていきます。 |
下記のような方は施術を受けられませんのでご注意ください。
直後は肌の赤みと軽度の腫れが出ますが、ダーマペンはダウンタイムの長くない治療です。注射による赤みや軽度の腫れは数時間~数日でおさまります。稀に軽度の内出血が生じることがありますが、程度としては軽いためお化粧でカバーできます。
施術前に麻酔クリームの塗布を行います。また、ダーマペン4の針は32Gという非常に細い針を使用します。とはいえ、針は針ですので完全に無痛ではありませんが、施術に伴う痛みは軽度です。痛みの感じ方に個人差はございますが、ほとんどの人は少ない不快感しか感じません。
個人差がありますが、一般的に、皮膚の赤みや腫れは2~3日で引くことが多いです。
個人差がありますが、3~5回の施術が推奨されます。
施術間隔は4~6週間を目安にされるとよいでしょう。
ダーマペン4は、毛穴、ニキビ跡、小じわ、肌のハリ・キメの改善、肌のくすみ感の改善、肌質の向上など、多種な肌の問題に対して効果があります。
ダーマペン4は多くの方に安全に受けていただける施術ですが、感染性の皮膚疾患に罹患中の方、活動中の皮膚炎症状のある方、または妊娠中の方は施術を受けられません。
施術後は皮膚が一時的に過敏な状態になっています。施術後3ヶ月間は外出時に日焼け止めを使用してください。もちろん、施術後の日焼けも避けてください。
施術前は皮膚を清潔に保ち、メイクやローションなどをしっかりと事前に洗い落としてください。施術後は皮膚が敏感になっていますので、刺激の強いスキンケア製品の使用を避け、十分な保湿と日焼け止めを用いることが重要です。
※料金は税込表示です。
※料金には、表面麻酔代が含まれております。
平成10年 | 大阪医科大学卒業 神戸大学医学部関連病院勤務 |
---|---|
平成20年 | 大阪大学付属病院形成外科勤務 同関連病院勤務 |
平成26年 | 大阪大学付属病院形成外科 助教 |
平成27年 | ベルランド総合病院形成外科 部長 |
平成30年 | 他院美容クリニック勤務 |
令和2年 | 医療法人一美会エースクリニック勤務 |
令和3年 | 医療法人一美会エースクリニック 大阪梅田院院長就任 |
令和6年 | 医療法人一美会エースクリニック 大阪梅田HEPナビオ院院長 |
日本形成外科学会/日本美容外科学会/日本創傷外科学会/日本乳房オンコプラスティック学会
日本形成外科学会認定形成外科専門医/美容外科専門医(JSAS)/医学博士
ミラドライ認定医/ウルセラ認定医/サーマクール認定医
ジュビダームビスタ施注資格/ボトックスビスタ施注資格
住所 | 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町7-10 HEP NAVIO 6階 HEPナビオウェルネスモール |
---|---|
診療科目 | 美容外科、美容皮膚科、形成外科 |
診療時間 | 10:00~19:00 完全予約制 |
休診日 | 日・祝 |
大阪梅田HEPナビオ院院長 谷 聡柄
エースクリニック大阪梅田ヘップナビオ院では、最先端のマイクロニードリング技術を採用したダーマペン4を提供しています。
このユニークな治療法は、皮膚に細かく均一な穴を開けることで、肌の自然な修復能力を活性化します。このプロセスによって、皮膚はダメージに反応し、自己修復機構を促進し、新しいコラーゲンの産生を刺激します。結果として、肌はより引き締まり、滑らかになり、しわや毛穴を目立ちにくくさせます。
さらに、この施術を利用することで、皮膚に深く浸透する特定の治療薬剤を直接適用できるため、さまざまな皮膚の問題に対応することができます。
また、レーザー治療に比べて、ダーマペン4はより手軽で費用効率の良い選択肢です。美容医療を初めて体験する方々にも安心してお試しいただける治療法として、大変お勧めします。