この施術の適応となる方
-
- 純粋にこの手術が単独で適応となる方は、
目袋がふくらんでいてその下にくぼみがない方
です。 - 多くの場合は、マイクロコンデンスリッチファット注入などの脂肪注入術と組み合わせた方がより良い結果を得られます
- 純粋にこの手術が単独で適応となる方は、
下瞼脱脂法の特長
特長1
- 目の下のふくらみを解消
- ふくらんでいる部分の脂肪を切除することで目袋を改善します。
特長2
- 傷ができない
- 結膜を少し切開するだけなので、皮膚に傷ができません。
特長3
- ダウンタイムが短い
- 切除する眼窩脂肪は結膜側をほんの少し切開するだけで取り出すことができます。
そのため、手術で他の組織に加わるダメージが少なく、腫れなども早く引きます。
施術方法
デザイン
脂肪が突出している部分、くぼんでいる部分をマーキングしておきます。
麻酔
下まぶたの裏側に局所麻酔薬を注射していきます。 無痛での手術を希望の方や術中は眠っていたい方は静脈麻酔での手術も可能です。
手術
- (1) 下まぶたの裏側の結膜側を約1cm切開します。
- (2) すぐに眼窩脂肪が出てきますので、突出していた部分の脂肪を目頭側、中央、目尻側とバランスよく切除します。
- (3) (脱脂注入法の場合)
切除した脂肪を細かくカッティングしたものをくぼんでいる部分に注入して終了です。
施術のポイント
手術時間 | 約1時間 |
---|---|
麻酔方法 | 点眼麻酔、局所麻酔。 静脈麻酔を併用すれば無痛で行うことが可能です。 |
ダウンタイム | 腫れは通常数日~1週間です。 皮下出血がある場合、これがに引くには約2週間かかります。 (通常はお化粧で隠せる程度です。) |
術後の診察 | 翌日テープ圧迫の除去。 |
メリット | 結膜側を切るので傷ができません。 ダウンタイムが短くてすみます。 |
デメリット | 中長期的な経過でクマがむしろ悪化する可能性もある。 |
その他 | 脂肪を単に除去するのみではクマは改善しないことがほとんどで、悪化するケースもしばしば見られます。 |
施術を受けられない方
- 妊娠している方、妊娠の可能性のある方、授乳中の方
- 下まぶたに感染性の皮膚疾患のある方
- 糖尿病で血糖値のコントロールが不良な方
- 血液の凝固を阻害する薬を服用されている方
– Doctor message –監修ドクターメッセージ
医療法人一美会理事長 竹内孝基
【所属学会】
日本美容外科学会 専門医/日本再生医療学会/日本抗加齢医学会/日本レーザー医学会/日本眼形成再建外科学会
ウルセラ認定医/サーマクール認定医/ミラドライ認定医
【略歴】
平成9年 大阪大学医学部 卒業
平成12年 大塚美容形成外科勤務 金沢院・名古屋院院長を務める
平成22年 医療法人一美会エースクリニックを開院
よくある質問
- 手術後の腫れや内出血は目立ちますか?
- 個人差はありますが、腫れは2~3日程度で目立たなくなります。内出血はある場合とない場合がありますが、ある場合は1週間~2週間で自然に消失します。女性の場合はお化粧で隠せる程度かと思います。男性の場合も最近は男性用ファンデーションがドラッグストアに置いていますので、そちらを利用すると問題なく隠せる程度かと思います。
- 他院で下まぶたの脱脂をすすめられました。脱脂法の適応はありますか?
- 単純に目の下がふくらんでいる場合はこの手術の適応がありますが、実際のところこの治療が一番適している方はそれ程多くありません。 最近では脂肪の単純切除をすすめるところも昔に比べれば減ってきましたが、まだ大半はそのような手術のみを行っているところが多いのが現状です。患者様の状態を実際に拝見させていただき、一番良い治療法をご説明させていただきたく思います。
料金表
※料金は税込表示です。
施術 | 料金 |
---|---|
経結膜ハムラ法 | 495,000円 |
皮切ハムラ法 | 605,000円 |
脱脂CRF法 | 660,000円 |
下瞼脱脂 | 275,000円 |
マイクロCRF注入 | 550,000円 |
下瞼皮膚切除 | 330,000円 |
※静脈麻酔をご希望の場合は別途88,000円がかかります。
※脱脂CRF法の際に、脂肪の凍結保存(保管期間6カ月)を希望される場合は、別途132,000円がかかります(注入料込み)。
※脱脂CRF法の際に、脂肪採取部位のエクスパレル麻酔(長時間持続型局所麻酔)を希望される場合は、別途165,000円がかかります。
※脱脂CRF法の際に、脂肪の凍結保存をされなかった場合の脂肪再採取注入料は、初回手術から1年以内に限り、330,000円です。