大阪梅田HEPナビオ院
ルビーフラクショナル
ルビーフラクショナルとは、694nmの波長を持つルビーレーザーを用いた最新のレーザー治療技術です。この方法では、ルビーレーザーを微細な点状に肌に照射することで、老人性色素斑などの表在性メラニン疾患やADM(後天性真皮メラノサイトーシス)を効果的に治療します。
ルビーレーザーはメラニンに対して高い吸収率を持ちながら、他の組織への影響が少ないため、特に色素関連の病変治療に優れた効果を示してきました。しかし、一つ一つの病変にレーザーを当てていく従来のスポット照射法では、痂皮(かさぶた)を形成するプロセスが必要で、長期間のダウンタイムが必要でした。
この問題を解決するために開発されたのがルビーフラクショナル照射です。この技術では、ルビーレーザーを小さなフラグメントに分けて肌に照射することで、IPL(フォト)治療のように広範囲を効率的に処理できます。メラニンに対する選択性が高い最適な波長を用いることで、少ない治療回数で効果を実感できます。
また、フラクショナル照射は治療に伴う痛みを軽減し、色素沈着などの副作用リスクも低減します。これにより、回復期間が短縮され、治療を受けた方が日常生活へと早く復帰することが可能です。
ルビーフラクショナルは、IPL(フォト)治療のように広い面積の肌を一度に治療することが可能です。これにより、顔全体に広がるシミを効率的に改善できます。ただし、肝斑をお持ちの方は悪化するリスクがあるため、注意が必要です。
ルビーレーザーの694nm波長は、メラニンに対する選択性が非常に高く、IPL治療と比較して、1回の治療効果に優れます。
ルビーレーザーは特にADM(後天性真皮メラノサイトーシス)など深在性の色素病変に対して高い治療効果を示してきた一方、ダウンタイムや色素沈着の問題が悩みの種でした。ルビーフラクショナルの導入により、これらの問題が軽減され、治療のストレスが大きく減少しました。
ルビーレーザーは従来よりADMに対して高い治療効果を発揮してきました。しかし、ダウンタイムや色素沈着の問題などがあり、悩ましい問題でしたが、ルビーフラクショナルにより、治療ストレスが低減しました。
ルビーフラクショナルは真皮層に影響することで、皮膚のコラーゲン生成を促進します。これにより、肌の若返り効果も期待でき、全体的な肌質の向上が見込まれます。
治療を希望されるシミやお顔の状態を正確に診断するために、全顔のお化粧をしっかりと落としていただきます。
治療を希望されるシミがルビーフラクショナルによる治療が適当かどうかを診察します。シミのレーザー治療は照射して全てが終わりというわけではなく照射後のケアが非常に大切ですので、その点を詳しくご説明いたします。
施術担当の看護師が治療部位にルビーフラクショナルレーザーを照射します。照射の刺激は軽度ですが、感じ方には個人差があります。痛みに敏感な方やご不安の強い方はらかじめ麻酔クリームを塗って行うこともできます(オプション)。
洗顔、スキンケアは当日から可能です。化粧のみ翌日からしていただけます。
紫外線対策は重要です。日常では日焼け止めを必ずしてください。
術後経過は手術方法によって多少差があります。
以下は大まかな目安を示します。
照射後は肌の赤みが出ます。通常2~3日程度でおさまっていきます。
翌日より可能です。
約10分。
事前に表面麻酔を行います。
表面麻酔の効果により痛みは通常軽度ですが、感じ方には個人差があります。
1ヶ月の間隔を空けて、3~5回が目安です。
内出血 | 内出血が生じた場合は、約2週間で自然に消失します。 |
---|---|
熱傷 | 重篤な熱傷が起こることはありませんが、水疱形成などが見られた場合は、診察を受けてください。 |
肝斑の悪化 | 肝斑のある方にルビーフラクショナルを照射すると、悪化する可能性があります。また、明らかな肝斑がないように見えても、施術後に顕在化するリスクがあります。 |
炎症後色素沈着 | 肌が過敏に反応した場合、元の皮膚色よりも濃い状態になることがあります。 |
色素脱失 | 一部の皮膚の色が白くなる可能性がありまうs。 |
下記のような方は施術を受けられませんのでご注意ください。
※料金は税込表示です。
※表面麻酔(麻酔クリーム)をご希望の方は、上記の料金+5,500円です。
平成10年 | 大阪医科大学卒業 神戸大学医学部関連病院勤務 |
---|---|
平成20年 | 大阪大学付属病院形成外科勤務 同関連病院勤務 |
平成26年 | 大阪大学付属病院形成外科 助教 |
平成27年 | ベルランド総合病院形成外科 部長 |
平成30年 | 他院美容クリニック勤務 |
令和2年 | 医療法人一美会エースクリニック勤務 |
令和3年 | 医療法人一美会エースクリニック 大阪梅田院院長就任 |
令和6年 | 医療法人一美会エースクリニック 大阪梅田HEPナビオ院院長 |
日本形成外科学会/日本美容外科学会/日本創傷外科学会/日本乳房オンコプラスティック学会
日本形成外科学会認定形成外科専門医/美容外科専門医(JSAS)/医学博士
ミラドライ認定医/ウルセラ認定医/サーマクール認定医
ジュビダームビスタ施注資格/ボトックスビスタ施注資格
住所 | 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町7-10 HEP NAVIO 6階 HEPナビオウェルネスモール |
---|---|
診療科目 | 美容外科、美容皮膚科、形成外科 |
診療時間 | 10:00~19:00 完全予約制 |
休診日 | 日・祝 |
大阪梅田HEPナビオ院院長 谷 聡柄
エースクリニック大阪梅田HEPナビオ院のルビーフラクショナル紹介ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ルビーフラクショナルは、694nm波長のルビーレーザーを使用し、フラクショナル方式で肌に微細なレーザー光を照射する革新的な施術です。ルビーレーザー―は、表在性メラニン疾患(老人性色素斑や雀卵斑など)や深在性メラニン疾患(ADMなど)に対して顕著な治療効果を発揮してきました。ルビーレーザーの高いメラニン選択性は、多くの医師や患者様方から支持されており、「シミ治療はルビーレーザーで」とお考えの方も多くいらっしゃることでしょう。
しかし、従来のスポット照射は、ダウンタイムの長さや二次性色素沈着のリスクが問題とされていました。これらの課題を克服するために開発されたのがルビーフラクショナルです。この施術は、ルビーレーザーが持つ欠点を最小限に抑え、治療の満足度を大幅に向上させることが可能です。
当院では、皆様の美肌作りのため、最新の技術と高い専門性をもって治療を行っています。ルビーフラクショナル治療にご興味をお持ちの方は、ぜひ一度、当院にご相談ください。