エイジングケア世代の美容医療 ACE CLINIC

大阪梅田院

お肌の黒ずみ治療

お肌の黒ずみ治療について

皮膚の黒ずみが生じる原因

皮膚に慢性的な摩擦刺激や炎症が加わることで、メラニン色素が増え、黒ずみが生じます。摩擦刺激が加わる原因としては、皮膚同士が重なり合って擦れることが考えられます。これは特に関節部位(例:脇)や、体重によって強い摩擦力が生じる部位(例:ひじ、お尻、ひざ)で起こりやすくなります。慢性的な摩擦による刺激により、皮膚はメラニン色素を増産します。これを摩擦黒皮症と呼びます。皮膚が黒ずむと、入浴時にこすり取ろうとする行為がさらに黒ずみを悪化させることも珍しくありません。さらに、摩擦によって角質が厚くなり、肌がゴワゴワした感じになることもあります。

黒ずみの部位

脇は上腕と体幹の間で皮膚がこすれて色素沈着が生じやすい部位です。また、脇汗の多い方は使用する制汗剤でかぶれて色素沈着が生じているケースもあります。この他、わきが体質の方は脇の皮膚が黒ずみやすいと言われています。
脇が黒ずんでいるとノースリーブを着られないなどのお悩みをお持ちの方もいらっしゃいます。

<お勧めの治療方法>
レーザートーニング
ピンクインティメイトシステム
内服薬・外用薬

ひじ

テーブルに肘をつく癖のある人は肘が黒ずんでいるかもしれません。肘をついても重さは少ないと思いがちですが、接地面積が小さく大きな摩擦力が皮膚に加わります。その結果、黒ずみや角質の厚さが増し、見た目が悪くなります。肘が黒ずむと半袖を着た時に腕が汚く見えるため、悩む人も多く、暑くても長袖を着る方もいるようです。

<お勧めの治療方法>
レーザートーニング
ピンクインティメイトシステム
内服薬・外用薬

お尻

お尻は座ると体重がかかるため黒ずみやすい部位です。特に長時間座る人や女性が影響を受けやすいです。女性は坐骨が後ろに出っ張った形をしているため、座位で骨があたりやすいためです。痩せや加齢で脂肪や筋肉が少なくなると、骨があたりやすくなり、黒ずみが悪化しがちです。お尻の黒ずみに悩む方も多く、水着が着られないこともあります。

<お勧めの治療方法>
レーザートーニング
ピンクインティメイトシステム
内服薬・外用薬

ひざ

ひざの黒ずみは、膝をつく機会が多い人に起こりやすく、子育て中の方や保育士の方などが該当します。タイトなパンツを履くことによる摩擦も黒ずみの原因です。膝が黒ずむと脚が汚れた印象になり、短い丈の服が着られず、生足を見せられない悩みがあります。

<お勧めの治療方法>
レーザートーニング
ピンクインティメイトシステム
内服薬・外用薬

乳首(乳頭)・乳輪の黒ずみ

乳頭・乳輪の黒ずみは、性ホルモン刺激でメラニン色素が増え、成熟の証とされます。妊娠、出産、授乳時に黒ずみが増し、閉経後は薄れることもあります。また、授乳時の機械的刺激でメラニン量が増えることも。最近は美乳の言葉が生まれるなど、色味の美しい乳首・乳輪を求める人が増えています。

<お勧めの治療方法>
レーザートーニング
ピンクインティメイトシステム
内服薬・外用薬

お肌の黒ずみ治療とはこんな施術です

レーザーによる黒ずみ治療

ピコレーザートーニング


黒ずみに最適な治療法です。低刺激高頻度のレーザー照射で刺激に対して過敏になっているお肌のメラニンを少しずつ除去します。

ピコレーザートーニングの詳細はこちら

discovery

美白成分を皮膚に浸透させる黒ずみ治療

メソアクティス


針を使わずに薬剤を皮膚に無痛で導入していく治療法。イオン導入法に比べ多量の有効成分を導入可能です。ピコレーザートーニングとの組み合わせがおすすめです。

メソアクティスの詳細はこちら



トラネキサム酸イオン導入


微弱な電流を流すことでビタミンCやトラネキサム酸などの有効成分を肌の奥に浸透させる治療法。ピコレーザートーニングとの組み合わせで相乗効果が期待できます。

イオン導入の詳細はこちら



ピンクインティメイト


VIOやワキ、乳輪などのデリケートゾーンの色素沈着を改善するために開発された医療用ピーリング剤です。皮膚にやさしく、ダウンタイムや痛みなしで気になる部分の皮膚を明るくする作用があります。

ピンクインティメイトシステムの詳細はこちら

エレクトロポレーション【エースクリニック】 (1)

薬剤による黒ずみ治療

内服薬はメラニンの産生を抑え、色調を薄くする作用があります。ピコレーザートーニングに併用すると相乗作用が期待できます。お肌全体への美白効果もあります。
皮膚のターンオーバーを促進するトレチノインやメラニン合成を抑えるハイドロキノンなどを併用することで、黒ずみ治療に相乗効果が得られます。

シミのお薬(内服薬・外用薬)の詳細はこちら

お肌の黒ずみ治療の料金表

ピンクインティメイトシステム(大阪梅田院)

※料金は税込表示です。

ピンクインティメイト+ピコトーニング(大阪梅田院限定)
回数 1部位 2部位 3部位 4部位
1回 19,800円 34,100円 46,200円 58,300円
5回 89,100円 153,450円 207,900円 262,350円
10回 158,400円 272,800円 369,600円 466,400円

※ピンクインティメイトはレーザートーニングとの組み合わせ施術のみです。
上記料金にはレーザートーニングの料金も含んでいます。
※適用部位:Vライン、Iライン、臀部、乳輪・乳頭、ワキ、ヒジ、ひざ
(VラインとIラインは別部位扱いとなります。)

黒ずみ治療料金表

※料金は税込表示です。

ピコレーザートーニング料金表

部位 項目 回数 料金
ピコレーザートーニング(顔全体)のみ 1回 16,500円
5回 74,250円
10回 132,000円
首      1回 20,000円
 5回 80,000円
デコルテ      1回 30,000円
 5回 120,000円
背中 上半分または下半分      1回 30,000円
 5回 120,000円
両手の甲      1回 20,000円
 5回 80,000円

エレクトロポレーション(メソアクティス)料金表

項目 料金
ホワイトニングトリートメント
(美白・シミ・くすみ・肝斑)
1回 18,700円

トラネキサム酸・ビタミンCイオン導入料金表

項目 料金
トラネキサム酸・ビタミンCイオン導入 1回 8,800円

※メソアクティス・イオン導入はピコレーザートーニング、レーザーフェイシャル、イーロスプラス・IPLと一緒に受けて頂くことも可能です。
その場合は以下の料金となります。
【メソアクティス】
1回 +16,500円、5回 +74,250円
【イオン導入】
1回 +6,600円 5回 +29,700円

監修ドクターメッセージ

エースクリニック大阪梅田院 谷 聡柄院長

大阪梅田院院長 谷 聡柄

経歴

平成10年 大阪医科大学卒業
神戸大学医学部関連病院勤務
平成20年 大阪大学付属病院形成外科勤務
同関連病院勤務
平成26年 大阪大学付属病院形成外科勤務
平成27年 ベルランド総合病院形成外科 部長
平成30年 他院美容クリニック勤務
令和2年 医療法人一美会エースクリニック勤務
令和3年 医療法人一美会エースクリニック 大阪梅田院院長就任

所属学会

日本形成外科学会/日本美容外科学会/日本創傷外科学会/日本乳房オンコプラスティック学会

資格

日本形成外科学会認定形成外科専門医/美容外科専門医(JSAS)/医学博士

ミラドライ認定医/ウルセラ認定医/サーマクール認定医

お肌の黒ずみ、特にわき、ひじ、ひざ、お尻、乳輪・乳頭でお悩みの方は多くいます。これらの黒ずみは、摩擦や機械的刺激、ホルモンバランスの変化が原因です。ホルモンバランスの変化は年齢や妊娠、出産で起こり、制御できないものですが、摩擦や機械的刺激は日常生活で気を付けることで避けられます。締め付けの強い衣類やアクセサリーを避け、乾燥肌に対しては保湿クリームやローションを使い、皮膚のバリア機能を向上させることが重要です。

美容クリニックでは、黒ずみ改善のためのピーリング、レーザー治療、イオン導入などの施術が提供されています。ただし、効果や副作用には個人差があり、治療回数も必要となることを考慮してください。

黒ずみに悩む方は、適切なケアと治療法を選択し、自信を取り戻しましょう。皮膚の状態や悩みに応じたアプローチで美しい肌を目指しましょう。

ドクターについて詳しくみる

エースクリニック大阪梅田院

エースクリニック大阪梅田院

住所 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-4-14
芝田町ビル6階
診療科目 美容外科、形成外科、美容皮膚科
診療時間 10:00~19:00 完全予約制
休診日 木・日・祝